PR

« ステークスウイナー | トップページ | 東京競馬場のパドック裏 »

2011年11月10日 (木)

ダービージョッキー2001

ダービージョッキー2001発売2001年
メーカーAsmik Ace Entertainment Inc./Office Create
機種プレイステーション
ジャンルアクション
おすすめ度★★★

ダービージョッキー2001は、厩舎からの依頼を受けレースに騎乗するレースアクションゲーム。信頼度がアップするといい馬がまわってくるので、勝ちまくってダービージョッキーをめざそう。


ゲームについて

操作は左右移動とムチ、スピード調整。スタートは画面上のバーのようなものが左右に振れ、バーがタイミングよくセンターにくれば好スタートとなる。このバー、コントローラーで左右に調整するのだが、気性の悪い馬の場合ものすごくぶれが激しくなり、スタートが難しくなる。

競馬学校からスタート

ゲームスタートは、競馬学校から始まる。競馬学校では各戦法の騎乗を学びながら卒業レースに望む。結果がよければ、いい厩舎に所属できる。

難点

G1ジョッキーなどでは、普通に左右確認できるが、このゲームは左右の様子がわかりづらく、ちょっと動くとすぐに隣の馬にぶつかる。画面左の位置マップを頼りに操作するしかない。少頭数のレースばかりなのに、思うように動けないというジレンマ。そして、直線に向くとサイドビューにチェンジ。画面が切り替わるので、慣れないと操作しづらい。また、うまくさばかないと前の馬にぶつかるぶつかる。かなりストレス・・・

いいところ

操作感は悪いが、ゲームの進行はサクサク。阪神とか中山の直線の急坂が表現できているのもなかなか。少頭数なのが残念だが、暇つぶしには最適。古いディスクをPS3に入れるのがはばかれるので、ゲームアーカイブスで出してくれないかなー。

中古だと送料の方が高いという事実。近所の中古ショップにおいてあるかも

« ステークスウイナー | トップページ | 東京競馬場のパドック裏 »

競馬ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダービージョッキー2001:

« ステークスウイナー | トップページ | 東京競馬場のパドック裏 »

フリー画像について

  • ■ご利用について
    フリー画像は管理人が画像ソフトを使ってオリジナルで制作したものです。ツイッターやミクシィなど馬好きをアピールするアイコンとしてご自由にご利用ください。ご利用に関する連絡は不要です。ただし、配布を目的として自分のサイトに転載するのは禁止させていただきます。
  • ■素材の利用方法
    画像の上で右クリックをしてサブウインドウを表示。画像に名前をつけて保存を選択してください。

参加中のブログランキング

  • にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキングへ
無料ブログはココログ