ウイニングチケットII(4) 感想
2012年5月。ウイニングチケットII 4巻発売。
えええええええええええええええええええ。最終巻なの?
知らんかった・・・・
2006年から始まったシリーズも本当に本当に終わり。思えば、全く色気のないヒューマンドラマで、よくここまで・・・・。主人公の年いくつやねん!?
舞台は有馬記念。強豪スターダストに立ち向かう、ミカヅキオーとの対決は思わぬ結末を見せる。
最終巻はウイニングチケットらしく、悲しみの中新たな希望の芽が生まれ、静かに幕を閉じてゆく。
ちょっと唐突感はあるけど、マンネリが続くよりははるかにいいかと。
謎の中国人。なに急に悟っとんねん・・・と、突っ込みたいところはあるが・・・・
初めて読む人は、IIから読んではクエスチョンです。ウイニングチケットの1巻から読みましょう。
しかしまぁこれで少ない競馬漫画の楽しみが一つ減った…。
« たいようのマキバオーW(3) 感想 | トップページ | 古い競馬漫画読んだ »
「競馬本」カテゴリの記事
- 【王道競馬漫画】栄光のギャロップ 感想(2018.04.16)
- 【笑わずにはいられない爆笑競馬漫画】ゲス、騎乗前 感想(2018.02.04)
- 白星のギャロップ1 競馬漫画感想(2017.08.19)
- 今更ながら鳴海章の「輓馬」を読んだ(2015.09.08)
- 優駿の門-チャンプ-(7)感想(2014.09.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント