ナノブロック組み立て ~姫路城~
買うまでわくわく。買ったら満足だったけど。
作ってみたら、大変。
大変だけど、完成するとまた満足。





![]() 【セール!】 最小部品は4×4×5mmミニサイズ! 手軽に作れるライトユーザー受け! 【あす楽... |
これよりさらに本格的なタイプが売っています。
これは精神的にも無理だ・・・。
![]() 世界最小級のブロックでつくる!【あす楽対応】nanoblock NB-006 姫路城 |
« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
![]() 【セール!】 最小部品は4×4×5mmミニサイズ! 手軽に作れるライトユーザー受け! 【あす楽... |
![]() 世界最小級のブロックでつくる!【あす楽対応】nanoblock NB-006 姫路城 |
優駿の門-チャンプ-4巻を読んだので感想を。
読んだことない人ネタバレ注です。
優駿の門-チャンプ-
やまさき拓味/1~4巻(連載中)/2011年~
主人公は光優馬。そして優馬のパートナーはなんとあのボムクレイジーを父に持つチャンプ。このコンビがどんなクラッシックロードを歩むのかに注目。
前巻では、皐月賞。
今巻はついにダービーとなります。
相変わらず使い詰めで来ているチャンプは、本番を前に交流重賞かしわ記念、NHKマイルカップと使われついにダービーへ。
大本命馬サディスティックマンの圧倒的強さの前に、裏表紙に描かれている通り優馬がチャンプがサディスティックマンに勝てる確率は10000分の1と考え、打ち破るため脳内シュミレーションを繰り返す。
優馬の勝利への執念への描写など、人物的な表現もすばらしかったと思います。しかし優馬は一体いくつなんだ?大人っぽい顔つきにはなってるけど、見た目が大きく変わったのは調教師になった岡田くらいのような・・・。
そして、いよいよ舞台はダービーへ。豪快なレース運びが、1万分の1の奇跡をどのように演出してくれるのかをさらなる期待へと導いてくれます。
ダービー決着までには至りませんが、次巻が待ち遠しくなりました。
マンネリな展開にならないか心配していましたが、今回は本当に面白かったと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
たいようのマキバオーW 6巻(2013/3/19発売)を読んだので感想を。
読んだことない人ネタバレ注です。
たいようのマキバオーW
つの丸/1~6巻(連載中)/2011年~
母はあのマキバオーの妹、マキバコの名血?が、高知からのろしをあげる!
最新話は、週プレNewsで読めるというすばらしさです。
見事G1馬となったマキバオー。
6巻は高知ナイター開催から東京大賞典までが取り上げられています。
マキバオーの世界では、ナイター初開催!のような取り上げられ方をしていますが、実際の高知のナイター競馬は、夜さ恋ナイターという愛称で2009年から通年で開催されています。
ちなみに通年は、高知競馬だけで、大井などは寒い季節になると薄暮開催になります。
その夜さ恋ナイターの記念開催では、高知の強豪と、圧倒的人気のマキバオーに九州からギガモッコスやフラットビッキーも参戦して高知を盛り上げていきます。
そして、東京大賞典。
前回のG1では出走しなかった、ブロックバスターやアマゾンスピリットが参戦します。激しいレースの末、結末は次巻に持ち越されます。・・・・Orz。。。
ちょっとレースはマンネリっぽい気もしていましたが、ライバル馬たちの成長も丁寧に描かれていますので、マキバオーだけでなく、ライバル馬たちにも着目すると、いろいろ工夫されていると感じ取れます。
また、レースも常にベストメンバーがそろわず、そのあたりは競馬プログラム的にリアルさがあっていいと思います。
高知競馬はネット競馬でライブを見ながら楽天競馬などで100円から投票できるので、参加すればより世界観を楽しめるのかと思います。