« 2014年1月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年2月14日 (金)

ジーワンジョッキー4 2007 ~競馬ゲーム紀行~

ジーワンジョッキー4 2007
発売

2007年

メーカー コーエー
機種 プレイステーション3
ジャンル 競馬アクション
おすすめ度 ★★★

ジーワンジョッキー4 2007年度版。本格競馬アクション。

ゲームについて

リアルなジョッキーアクション。厩舎から依頼された馬に乗って、勝利に導く。


パッケージの裏面より


総括

最新版は2008年版。その後にチャンピオンジョッキーが発売されている。個人的な感想では2007年の版の方がゴール前少し差しが届きやすいような…。2008年の方がよりリアルな気がする。

ゲットしてみる

ジーワンジョッキー4 2007をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PS3ソフトG1 JOCKEY4 2007

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

ウイニングポストワールド ~競馬ゲーム紀行~

             
ウイニングポストワールド/ウイニングポストワールド2010発売

2009年/2010年

メーカー コーエー
機種 プレイステーション3
ジャンル 競馬シミューレーション
おすすめ度 ★★

馬主、調教師、騎手のそれぞれの視点で遊べる競馬シミュレーション。

ゲームについて

基本的な目的は同じ。馬を勝たせること。
パラメータを上げながら、頂点をめざす。
オリジナルキャラクターが様々なイベントでゲームを盛り上げてくれます。ただちょっとキャラが弱い気がするので、なかなか感情移入しづらい。(個人的感想だが)


パッケージの裏面より


総括

自分は騎手視点でプレイしたくて買ったけど、レースがアクションでなくて選択形式で進められるので面白くない。これがG1ジョッキーと全く同じレースシステムにしてくれたら文句なかったのだが。
まぁオリジナルキャラでの競馬世界を楽しめるので、そういうのが目的なら良いのでは。

ゲットしてみる

ウイニングポストワールドをAmazonでチェックする
Winning Post World 2010をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PS3ソフトWinning Post World
中古PS3ソフトウイニングポスト ワールド2010

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

2014年2月 9日 (日)

たいようのマキバオー(9)感想

たいようのマキバオーW 9巻(2014年1月発売)を読んだので感想を。
読んだことない人ネタバレ注です。

たいようのマキバオーW
つの丸/1~9巻(連載中)/2011年~
舞台は高知から地方代表、JRAそして世界へ!ライバルと切磋琢磨しながらマキバオーは果てなき頂点を目指す。

最新話は、週プレNewsで読めます。

9巻はドバイワールドカップ編の続きです。

前巻では、マキバオーに山本カンスケが急きょ乗り替わり、見事ゴドルフィンマイルを制覇。

今巻は、同時開催の残りのレースをマキバオーのライバル馬たちが続々参戦。

特にメインレースにあたるドバイワールドカップでは、ブロックバスターとアマゾンスピリッツがデカロゴス相手に熱戦を繰り広げる。

ドバイワールドカップと言えば、高額賞金でも有名だが、2011年に日本のヴィクトワールピサが優勝している。
ちなみにその時の2着にはトランセンドが入っており、日本馬ワンツーとなっているが、その時のレースを思い起こさせるような熱いレースだ。

途中、へんなブラジルの騎手が入ってきたりと(これは今後の話の伏線になるのかもしれないが。。。)へんな展開もあるが、無事にドバイ編は終了。

マキバオー以外の馬はなかなか思い入れがないので、あまりページを割かれても・・・と思いつつ。舞台はなぜかモンゴルへ。

そして・・・あの初代マキバオーが登場。

一体いま何歳なんだろー?

ここでマキバオーの主戦騎手ハヤトが修行を積むらしいが、次巻になるもよう。

     
     
 


« 2014年1月 | トップページ | 2014年6月 »

フリー画像について

  • ■ご利用について
    フリー画像は管理人が画像ソフトを使ってオリジナルで制作したものです。ツイッターやミクシィなど馬好きをアピールするアイコンとしてご自由にご利用ください。ご利用に関する連絡は不要です。ただし、配布を目的として自分のサイトに転載するのは禁止させていただきます。
  • ■素材の利用方法
    画像の上で右クリックをしてサブウインドウを表示。画像に名前をつけて保存を選択してください。

参加中のブログランキング

  • にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキングへ
無料ブログはココログ