PR

カテゴリー「競馬ゲーム」の記事

2020年6月16日 (火)

【PS4】競馬ゲームまとめ【レースゲーム、ホースゲーム】

PS4でプレイ可能な競馬関連のゲームをまとめてみた。
競馬人気が停滞しているせいか少し競馬ゲームも元気がない。シミュレーションにしてもアクションにしても競馬好きには楽しめるからどんどん出してほしいんだけどねぇ。


競馬シミュレーションゲーム

ウイニングポスト9/ウイニングポスト8

本格的な競馬運営シミュレーション。スーパーファミコン版発売から延々と続く。競馬ファンなら誰でも知ってるであろうシリーズ。
牧場運営、馬の買い付け配合、馬券購入、人材交流、ドラマ、レースなど多岐にわたる。



PS4では、ウイニングポスト8から発売されている。基本の流れは似たようなものだが細かい仕様や年度によって登場する馬が追加されていたりする。

※最新作のウイニングポスト9


 

競馬アクションゲーム

Horse Racing 2016

海外産の競馬アクション。画面の見た目は普通だが操作性が壊滅的。
PS3のG1ジョッキーの方が100000倍面白い。おすすめしない。100円セールになったこともあったがそれでも高いと思った。

アケアカNEOGEO ステークスウィナー1/2

アーケードアーカイブス。古い競馬ゲーム。横スクロールの競馬アクション。逃げ先行差し追込みタイプの馬からセレクトし新馬から勝ち続ければ凱旋門賞まで挑戦できる。
道端にニンジンやモグラなどパワーアップや障害物もある。ゲーセンで昔かなりやりこんだ。単調なので飽きも早いがサクッと遊ぶのにはちょうどいい。二人での対戦も可能。

※画像はPS版

Phar Lap - Horse Racing Challenge

海外産の競馬アクションゲーム。G1ジョッキーをシンプルにしたようなゲーム。日本語版はない。
スピーディーなレースで、馬同士のぶつかり合いととかもありやや大味。難易度は高め。海外の競馬場の雰囲気を味わえるのは〇。
アマゾンでも在庫がなかなか登場しないので見つけたら即買いがいいのかも。



 

 

 

 

ゲーム内で競馬ができるゲーム

競馬がメインではないけど、馬に乗ってレースができるゲームです。

ウィッチャー3

アクションRPGの名作ではあるが、各所にマップ上のコースでレースのクエストがある。舞台は中世のファンタジー。
マップ上のコースなので、慣れないと走る場所がわかりづらいのが難点。名馬ローチと広大なマップを探索するのも楽しい。

 

 

レッドレッドリデンプション2

上記と同じくアクションRPGだが馬に乗ってのレースのミッションが登場。西部劇のイメージ。
馬に乗ってのマップ移動も楽しい。

 

 

ドラゴンクエスト11

ほんの少しだがとある町でレースができるがいたってシンプル。

 

 

 

乗馬ゲーム

馬との触れ合いがメイン?の乗馬ゲーム。

My Riding Stables:Life with Horses

海外産の乗馬ゲーム。馬の世話をしたり走ったり。日本語版は発売されていないよう。

 

My Little Riding CHAMPION

同じく海外産。馬の育成、障害レースなど。日本語版は発売されていないよう。

 

 

 

その他の競馬ゲーム

 

PS4ではないが個人的には競馬シミュレーションは、昔から慣れ親しんだダービースタリオンがベスト。
3DS版は海外の出走可能レースが少ないなど問題点もあるが、国内レースをちまちま遊ぶには全く問題ないと思う。

 

 

競馬アクションは、G1ジョッキー4 2008が一番だ。G1ジョッキー4でディープインパクトや往年の名馬達に騎乗するのが楽しい。
PS3を持っているなら一度はプレイしてもらいたい。ゲームバランス的にも完成度が一番高いと思う。
登場する馬は古いがドラマティックなストーリーもありオススメ。

ちなみにジーワンジョッキー4 2007は最後の伸びがよく。ゴール前の順位の入れ替わりが激しい気がする。

PS3ソフトG1 JOCKEY4 2007

 

 

任天堂のSwitch版でチャンピオンジョッキーが出ているがPS4でも発売してほしいものだ。
コーエーのG1ジョッキーとテクモのギャロップレーサーが合わさったようなゲーム。

 

以上

2020年2月 9日 (日)

【PS4】海外産の競馬ゲーム Phar Lap - Horse Racing Challengeで遊んでみた

PS4の海外産の競馬ゲーム Phar Lap - Horse Racing Challengeで遊んでみた

たまたまサイト見てたら発見したので買ってみた。

競馬ゲームもめっきり少なくなったからな。特にレースアクション系。

Pharlap_画像01

Pharlap_画像02

Pharlap_画像03

 

とりあえず何も考えずにプレイしてみた。

 

 

G1ジョッキーと全く操作が違った(あたりまえだ)

 

Pharlapのレース操作方法

■スタート時
上向きの矢印が左から移動して、明るい緑色のスポットに来た時に、R2を押せば完璧なスタートになる。

■レース中
基本はR2を押したままで速度キープ
馬の脚質に合わせた位置取りのガイドが表示されるのでその位置をキープしながら走るようにする。
前行き過ぎはR2離す、前に行きたい時は適宜×で加速する。

R2を離すと速度ダウン
〇を押すと急減速
×を押すと加速

■ゴール前
直線仕掛けどころ(FINAL STRETCHと表示されるタイミング)で×で押して残りのメーターを使い切る
早めにメーターを使い切ると最後垂れるので注意。

 

 

操作
L2=後ろを見る
R2=スピード調整
左スティック=左右移動
〇=スピードダウン
×=最高速度に持っていく

Pharlap_画像04

 

 

なんどかやってみてなんとか流れに乗ることはできるようになった。

 

 

シンプルなレースのほかに、シナリオモード、馬のエディット、馬券予想モードなどもあるようだ。
Pharlap_画像05
Pharlap_画像06
Pharlap_画像07
Pharlap_画像08

 

 

操作自体は複雑ではない。他馬の左右移動が激しいがグラフィックはきれいだしそこそこ臨場感はある。

 

だが日本の競馬に慣れているので、やはり日本の馬場で競馬がやりたいよなぁ。

 

PS4でチャンピオンジョッキー出してほしいよなぁ。コーエーってホントいぢわるだ。

 

 

 

 

 

それより一番の問題は、品切れみたいで、Amazonにも楽天にも見当たらなかった。

 

つまり買えない。

 

タイミングよく入荷されていれば買えるかもしれないが、海外産だしねぇ。

2015年4月12日 (日)

今さらダービースタリオンGOLD買った。

今さらダービースタリオンGOLD買った。 Dabista01 まぁ。安かったから…。2000円ほど。

中古で買うと、OLDのダウンロード版コードがついていないからね。
Dabista02
   ダウンロード版のOLDでは、 ハイセイコーで、、、、、、ダービー馬を作るんだ!
ハイセイコーでダービー馬と、言えばウイナーズサークルって馬がいたっけ?
作れるよな。
Dabista03

メジロティターン産もロマンやで。
何と言っても、オルフェーブルのお母さんのお父さんだからな。
Dabista04

2014年7月21日 (月)

ソリティ馬 ~3DS~

ソリティ馬は3DSのストアで@500円でダウンロードできるゲームだ。

タイトルが示す通り、ソリティアと競馬が合体したゲームだ。
500円というとミニゲームっぽいがかなり本格的で、やりだしたら正直止まらない。
もともとネットの評判が良いのは知っていたがここまで楽しいとは…。
おかげで月曜の地方競馬買うの忘れた…。(買ってたら外してたからセ~フ。おいっ!)

中古の糞安い3DSでも充分だ。これをやるためだけに本体買ってもいいぞ!


中古ニンテンドー3DSハードニンテンドー3DS本体 コスモブラック
持ってないなら買ってしまえ。中古なら1万切ってるわ。
P1015956 P1015957P1015962
任天堂のソリティ馬紹介ページ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jvaj/

2014年2月14日 (金)

ジーワンジョッキー4 2007 ~競馬ゲーム紀行~

ジーワンジョッキー4 2007
発売

2007年

メーカー コーエー
機種 プレイステーション3
ジャンル 競馬アクション
おすすめ度 ★★★

ジーワンジョッキー4 2007年度版。本格競馬アクション。

ゲームについて

リアルなジョッキーアクション。厩舎から依頼された馬に乗って、勝利に導く。


パッケージの裏面より


総括

最新版は2008年版。その後にチャンピオンジョッキーが発売されている。個人的な感想では2007年の版の方がゴール前少し差しが届きやすいような…。2008年の方がよりリアルな気がする。

ゲットしてみる

ジーワンジョッキー4 2007をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PS3ソフトG1 JOCKEY4 2007

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

ウイニングポストワールド ~競馬ゲーム紀行~

             
ウイニングポストワールド/ウイニングポストワールド2010発売

2009年/2010年

メーカー コーエー
機種 プレイステーション3
ジャンル 競馬シミューレーション
おすすめ度 ★★

馬主、調教師、騎手のそれぞれの視点で遊べる競馬シミュレーション。

ゲームについて

基本的な目的は同じ。馬を勝たせること。
パラメータを上げながら、頂点をめざす。
オリジナルキャラクターが様々なイベントでゲームを盛り上げてくれます。ただちょっとキャラが弱い気がするので、なかなか感情移入しづらい。(個人的感想だが)


パッケージの裏面より


総括

自分は騎手視点でプレイしたくて買ったけど、レースがアクションでなくて選択形式で進められるので面白くない。これがG1ジョッキーと全く同じレースシステムにしてくれたら文句なかったのだが。
まぁオリジナルキャラでの競馬世界を楽しめるので、そういうのが目的なら良いのでは。

ゲットしてみる

ウイニングポストワールドをAmazonでチェックする
Winning Post World 2010をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PS3ソフトWinning Post World
中古PS3ソフトウイニングポスト ワールド2010

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

2014年1月27日 (月)

ホースブレーカー ~競馬ゲーム紀行~

ホースブレーカー
発売

2001年

メーカー コーエー
機種 プレイステーション
ジャンル 競馬シミューレーション
おすすめ度 ★★★

調教師が主体となった一風変わった競馬シミュレーション。

ゲームについて

調教師となって、厩務員と所属馬を管理。調教や出走スケジュールを管理するシミュレーション。あと馬主との人間関係も築かなければならない。


パッケージの裏面より



パッケージの裏面より


総括

コーエー競馬ワールド、ついに完成!と、裏パッケージに書いているが、PS3のウイニングポストワールドみたいなもんを目指してたのね。これはこれで面白いけど、続編は残念ながら発売されていないようだ。

ゲットしてみる

HorseBreaker (ホースブレーカー)をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PS2ソフトホースブレーカー

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

2013年12月24日 (火)

クラシックロード優駿2 ~競馬ゲーム紀行~

クラシックロード
優駿2
発売

1998年

メーカー ビクター
機種 プレイステーション
ジャンル 競馬シミューレーション
おすすめ度 ★★

昭和の名馬からサンデーサイレンスまでの名牝名種牡馬を掛け合わせてブリーダー気分を楽しめるシミュレーション。

ゲームについて

決められた資金で配合を決めてあとはコンピュータ任せにするもよし、自分で調教を決めてもよし。手軽な競馬シミュレーションゲームだ。


パッケージの裏面より


総括

前作のクラシックロードと似たような感じだが、年代が選べたりグラフィックがやや強化された感じか(と、言っても古いゲームだからたいして変わらんけど)。まぁオールドファンなら古い種馬や肌馬でニヤニヤできるかな。

ゲットしてみる

クラシックロード 優駿2をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PSソフト優駿2クラシックロード

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

2013年11月24日 (日)

馬主ライフゲーム ウィナーズサークル ~競馬ゲーム紀行~

馬主ライフゲーム
ウィナーズサークル
発売

2007年

メーカー 元気
機種 DS
ジャンル 競馬シミューレーション
おすすめ度 ★★★★

パッケージがしょぼいせいか、競馬人気の陰りのせいか、DSで少ない競馬ゲームながらあまり売れた印象はないが、手軽に楽しめる競馬シミューレーションゲームだ。

ゲームについて

初心者向けのダービースタリオンといった感じのシミューレーションゲーム。名前登録などから最初の出走まで実にスムース。頭を悩まさず、気持ちよくGIが勝てたりするので、本格プレイを楽しみたい人には向かないが、気軽にやるには申し分ないシステム。
最初の1頭はいい配合ができるので、最初の新馬戦では、単勝やら馬単やらを全額投入するといい。かなりの確率で勝てると思う。負けたら最初からやり直せばいい。最初の資金繰りがかなり楽になる。


パッケージの裏面より


総括

何も考えずにのんびり遊べるし、自分で調教することも調教師任せにすることもできる。競馬シミューレーションを嫌ってる人も、これなら手軽に遊べると思うのでやってもらいたい。ただし2007年発売なので、登場馬も古いのはご了解のほどを。

ゲットしてみる

馬主ライフゲーム ウィナーズサークルをAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古ニンテンドーDSソフト馬主ライフゲーム ウィナーズサークル

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

2013年11月 7日 (木)

ギャロップレーサー8 ~競馬ゲーム紀行~

ギャロップレーサー8発売 2005年
メーカー テクモ
機種 プレイステーション2
ジャンル アクション
おすすめ度 ★★

ギャロップレーサーシリーズも8作目だが、なんかあさっての方向に向かってしまった。純粋にレースを楽しみたいのが競馬ファンだと思うが、テーマパークとかわけのわからないことに・・・。

ゲームについて

レースだけなら普通の3Dアクションだが、いろんな要素がくっついてプレイがめんどくさい。読み込みもプラスされてさらにメンドクサイ。


パッケージの裏面より


総括

レースだけなら普通に楽しめるが、ロードとかが少し煩わしい。あまりお勧めできない。

ゲットしてみる

ギャロップレーサー8をAmazonでチェックする

駿河屋で探す
中古PS2ソフトギャロップレーサー8 ライブホースレーシング

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ ブログランキング投票よろしくです!

より以前の記事一覧

フリー画像について

  • ■ご利用について
    フリー画像は管理人が画像ソフトを使ってオリジナルで制作したものです。ツイッターやミクシィなど馬好きをアピールするアイコンとしてご自由にご利用ください。ご利用に関する連絡は不要です。ただし、配布を目的として自分のサイトに転載するのは禁止させていただきます。
  • ■素材の利用方法
    画像の上で右クリックをしてサブウインドウを表示。画像に名前をつけて保存を選択してください。

参加中のブログランキング

  • にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキングへ
無料ブログはココログ