PR

カテゴリー「競馬映画」の記事

2019年2月 3日 (日)

シービスケット/競馬映画レビュー

シービスケット


出 演:ジェフ・ブリッジス/クリス・クーパー/エリザベス・バンクスほか
制作年:2003年
制作国:アメリカ
収 録:141分

あらすじ

アメリカ名馬100頭にも入っている実在馬シービスケットをめぐるドラマ。 まったく勝てずに駄馬かと思いきや、いつのまにかアメリカ競馬の頂点まで上り詰めていく、サクセスストーリー。

感想

当時を彷彿させるマッチレースや迫力のレースシーン。アメリカらしい当時の雰囲気がとても楽しい。騎手の乗り替わりなども実際のレースと同じように、怪我をした主戦騎手が乗り替わったりもしている。 そして圧巻は、ピムリコ競馬場で行われたシービスケットとウォーアドミラルの2頭だけのマッチレース。 最初から王道の馬もいるが、このシービスケットのように、使われつつ良くなる馬っていうのもまた味があります。 競馬映画としては、3本の指に入る好きな作品です。

競馬シーンについて

シービスケットは1933年に生まれた馬ですが、そのころのアメリカのダイナミックな競馬が楽しめるのがいいですねぇ。レースに関しては数も多く飽きることはありません。

シービスケットと日本

シービスケットはあまり血統を残さなかった。しかし、母系から血統をさかのぼると数頭いるらしいが、日本ではタニノマウナケアという馬の5代前にシービスケットの名前を見つけることができる。
タニノマウナケアの子供にはタニノビスケット、リトルビスケットと血統を意識した名前の馬もいる。 現在は、リトルビスケットの子供が2頭デビューしているがいずれも勝ち星はないが(2019年2月現在)、ゴールドシップ産の子供がデビューを控えているようだ。





中古洋画DVDシービスケット(買っ得!キャンペーン)

2019年2月 1日 (金)

セクレタリアト 奇跡のサラブレッド/競馬映画レビュー

セクレタリアト 奇跡のサラブレッド


出 演:ダイアン・レイン/ジョン・マルコヴィッチ/ジェームズ・クロムウェル/スコット・グレンほか
制作年:2010年
制作国:アメリカ
収 録:123分

あらすじ

サラブレット史上最高峰と名高いアメリカの名馬『セクレタリアト』の伝記ドラマ。 両親が経営していた牧場であったが、母が死に、父も病状がよくない中、牧場を手放すこととなるが、主婦のペニーは、生まれてきた仔馬「セクレタリアト」と共に、男社会である競馬に足を踏み入れる。

感想

この映画は、セクレタリアト中心に馬主、そのライバル、調教師、厩務員、家族、ファンなど全ての競馬に関する人にスポットが当たっている。いろんな観点で楽しめる映画だと思う。また、過去のレースも迫力のあるレースシーンで再現に成功させているので、競馬ファンも満足できるだろう。初戦は敗北するもそのあとは怪物のごとく、勝利を積み重ねる。三冠を取るシーンも圧巻。前哨戦に敗れることで陣営は不安を感じるもレースでは完勝。そして三冠最後のベルモントステークスではまさにアメリカ史上最高のレースを見せる。 とにかく、競馬映画では文句なく一番いいと思うので是非見ていただきたい。

セクレタリアトについて

セクレタリアトは1973年に35年ぶりにアメリカ三冠(ケンタッキーダービー、プリークネスS,ベルモントS)を達成した。こおの三冠は日本の三冠と違い、わずか1か月程度の間に行われ移動も伴うので、達成するのは困難とされている。 そしてセクレタリアトが打ち立てたベルモントSのレコードタイムは、2012年の現在も破られていない。ちなみにベルモントSでは驚異的な31馬身差で勝っている。このレースの実際の映像は、全部ではないが、特典映像に収められている。

セクレタリアトの血統

セクレタリアトの父は、ボールドルーラーで短距離血統(日本でいうバクシンオーみたいな位置づけか?)長距離を走る、三冠は不安視されていた。まぁバクシンオー産がダービーを勝つなんて想像できないので、当時の人がボールドルーラー産に不安に感じたのもわかる気がしますね。しかし母系は、映画中でも出てくるが長距離系で、馬主は心配してないかったようだ。

セクレタリアトと日本

日本ではあまりなじみがない血統かもしれない。直仔では、日本では種馬としてセクレファスターがいたが、実績はいまいちだったと記憶する。また、競走馬としてはヒシマサルという馬がいる。きさらぎ賞とか重賞を勝っている。武豊を背に有馬記念にも出走した。他に系統馬として、セクレタリアトの仔リズンスター産のスターバレリーナも有名ではないだろうか。




中古洋画DVDセクレタリアト / 奇跡のサラブレッド

2019年1月31日 (木)

流星 /競馬映画レビュー

流★星


出 演:緒形拳/江口洋介/清水真美ほか
制作年:1998年
制作国:日本
収 録:98分

あらすじ

金に困ったとある三人組が上山競馬場のエース「リュウセイ」をひょんなことから、誘拐することに。身代金目的のとんでも犯罪は、競馬のレースにまで影響を及ぼすことに。

感想

普通に考えたら事件だろうし、かなりの犯罪だろ!って突っ込みたくなるが、そこは映画。かしこいお馬さんと緒形拳の名演技で、映画っぽく仕上がっている。ぶっちゃけ競馬を知らない人が見たらクソつまらん映画だと思うが、知ってる人がみればそれなりに楽しめる。
全体を通して『競馬は何が起こるかわからない』を体現してくれているのでシメだけはいい。

競馬シーンについて

今は廃止された上山競馬場のレースシーンを多く見ることができる。実際のレースシーンなので、上山競馬を知る人は懐かしむこともできるし、知らない人も昔存在した競馬場を見れるのは面白いのでは。


レンタルもなく、中古で出回ってるくらいなので見たければ即入手することをおすすめします。


中古邦画DVD流★星 (パイオニア)

2013年11月20日 (水)

ワイルドブラック2 黒い馬の故郷へ ~競馬映画/馬映画~

出演 ケリー・レノ/ヴィンセント・スパーノ/テリー・ガー
制作年 1983
制作国 日本
収録 103分
おすすめ ★★
備考 砂漠競馬/アラブ馬

あらすじ

ワイルドブラックの続編。
ブラックが元の馬主を名乗るアラブの部族に奪われる。ブラックを追って少年は単身カサブランカに向かう。

感想

前作から続きだが、少年の大冒険。偶然カサブランカ行の飛行機に乗りこめて、親切な人に出会えて、ブラックと再会。 話がうまく進みすぎるのがいかにも映画らしい。前作の方が面白かった。


競馬について
砂漠で部族の名誉をかけたレースが行われる。距離とは不明だが、実際に行えば相当タフなレースと思われる。また、妨害などもしているので、撮影は相当危険だったろうなーと思う。

楽天レンタル

※見当たらない

通販


中古洋画DVDワイルド・ブラック2 黒い馬の故郷へ

2013年11月19日 (火)

ワイルド・ブラック 少年の黒い馬 ~競馬映画/馬映画~

出演 ケリー・レノ/ミッキー・ルーニー/テリー・ガー
制作年 1979
制作国 日本
収録 117分
おすすめ ★★★
備考 競馬/アラブ馬

あらすじ

少年の乗る船は移動中に嵐に合う。少年は無人島へと流されるが、同じ船に積まれていたアラブ馬『ブラック』も同じ島に辿り着いており、一人と一頭は心を通わせるようになる。のちに救出されアメリカへと戻る。ここまで前半。
後半は、とある調教師が、ブラックの素質を見抜き、少年はブラックと共にレースに出ることとなる。

感想

馬はあらためて賢いと思う。この映画のベスト演技は主役馬のブラックでしょう。競馬を抜きにしてもいい映画でしょう。少年もよく馬をのりこなしてすごいなー。



競馬について
クライマックスは、サラブレットのマッチレースに飛び入り参加。レースシーンはなかなか味のあるレース。しかし乗ってるのは10歳くらいの少年。古い映画にしてはよく撮影したものです。

楽天レンタル

※見当たらない

通販

 
中古洋画DVDワイルド・ブラック 少年の黒い馬(’79米

2013年10月16日 (水)

戦火の馬 ~競馬映画/馬映画~

出演 チェイス・ムーア/ヤン・デクレイル/アリ・ヴァーヴィーン/マリア・ギールボア
制作年 2011
制作国 アメリカ
収録 147分
おすすめ ★★★★
備考  

あらすじ

スティーブン・スピルバーグ監督の戦争ドラマ。とある農場で買われた馬が、農耕馬から軍用馬として売られ、戦火に巻き込まれ主人を次々と変えていく数奇な運命をたどる。

感想

馬が主役ですが、心の描写などはありません。馬の見せる行動がすべてと言っていいでしょう。青年の手から離れた馬が、さまざまな人の手に渡り、最終的に自分の元に帰ってくるのは、別の映画「黒馬物語」にちょっと似てるのかと思いました。
苛烈な戦争の中、生き延びていくのですが、最後の元の主人の手に戻ってくるのはなかなか感動的でした。競馬もいいですが、サラブレッドという生き物は本当に頭がいいんだなぁと再認識させられます。



競馬について
競馬シーンはないです。戦場を駆け抜ける馬が見れます。

楽天レンタル

楽天レンタルで「戦火の馬」を借りよう

通販

2013年10月13日 (日)

ランニング・フリー アフリカの風になる ~競馬映画/馬映画~

出演 チェイス・ムーア/ヤン・デクレイル/アリ・ヴァーヴィーン/マリア・ギールボア
制作年 2000
制作国 アメリカ
収録 84分
おすすめ ★★
備考  

あらすじ

アフリカに向かう途中に生まれた仔馬ラッキーは、母親と死別し少年と仲良くなるが、戦争が二人を引き裂き、ラッキーはアフリカの自然と戦いながら成長していく。

感想

この映画はこの仔馬視点で描かれます。ナレーションが仔馬の心情を吐露していきますが、まぁ馬の演技は立派なもんですねぇ。何度も撮り直ししてるんでしょうようねぇ。
ちなみにタイトルのランニング・フリーと聞くと、とある競争馬を思い浮かべる方もいると思いますが、関係ありません。ランニングフリーとは船舶用語で順風万帆の意味だそうです。
引き裂かれた少年と馬はラストで再会しますが、いろいろ唐突すぎて感動も何もありません。そもそも戦争でおいていかれた馬たちが数年間、普通に元気に生きているというの違和感ありますねぇ・・・。



競馬について
競馬シーンはないです。戦争で人間たちが馬を捨てて逃げます。まぁなかなか好馬体な馬もいます。

楽天レンタル

楽天レンタルで「ランニング・フリー アフリカの風になる」を借りよう

通販


中古洋画DVDランニング・フリー〜アフリカの風になる(’00米

2013年10月 1日 (火)

ザック・エフロン in ダービースタリオン ~競馬映画/馬映画~

出演 ザック・エフロン/ビル・コッブス/ウィリアム・R・モーゼス
制作年 2005
制作国 アメリカ
収録 110分
おすすめ
備考 ローカル競馬

あらすじ

とある地方のローカル競馬?のダービーカップを目指す少年の物語。

感想

先に書いておくが、ゲームのダービースタリオンとは全く関係がない。ダービーカップの優勝を目指すが、このストーリーのダービーカップは、どこぞの地方の障害レースのようである。主人公は全くの素人から騎手を目指すが、成長過程の描写が少なく、馬と人間の相性だけでうまくいってるような感じ。騎手を目指すといっても、騎手の養成所に入るとかはない。競馬を知らない人が見たら面白いかもしれないが、知ってる人が見るとなんだこりゃ?となるような作品。

競馬について
どこぞの地方のローカル障害競馬。迫力に欠ける。

楽天レンタル

楽天レンタルで「ザック・エフロン in ダービースタリオン」を借りよう

通販

 

優駿 ORACION ~競馬映画/馬映画~

出演 斉藤由貴/緒方直人/吉岡秀隆/加賀まりこ/石橋凌
制作年 1988
制作国 日本
収録 128分
おすすめ ★★★
備考 中央競馬/東京競馬場/ダービー

あらすじ

宮本輝の小説が原作。ダービーを目指すオラシオン号を巡り様々な人が交錯するヒューマンドラマ。

感想

小説の方がどろどろしているが、映画はどちらかというとドラマティックな青春物といった感じ。緒方直人、吉岡秀隆の演技が光る。1988年という事で、改装前の東京競馬場とか、オールドファンには懐かしく感じられるシーンもところどころ。

競馬について
ラストのダービーは1987年のダービーの映像を使用している。スタッフは1番人気のマティリアルにカメラを合わせいたらしいのだが、実際に勝ったのは栗毛のメリーナイス。そのことで、いろいろ調整が必要になったらしい。
ちなみに、現調教師の根本元騎手が奈良騎手役で登場しているのが見どころ。ウィキペディアに優駿の項目がありいろいろ裏話がのっている。映画よりそっちの方が面白かったりするのだが。

楽天レンタル

楽天レンタルで「優駿 ORACION」を借りよう

通販

【送料無料】優駿 ORACION

【送料無料】優駿 ORACION
価格:3,471円(税込、送料込)


中古邦画DVD優駿 ORACION ((株) ポニーキャニオン)

夢駆ける馬ドリーマー ~競馬映画/馬映画~

出演 ダコタ・ファニング/カート・ラッセル/クリス・クリストファーソン/エリザベス・シュー
制作年 2005
制作国 アメリカ
収録 106分
おすすめ ★★★
備考 海外競馬

あらすじ

瀕死の重傷を負った名馬を引き取った元騎手のベンと娘・ケール。愛情が奇跡を起こし、重傷だったはずの名馬は復活の兆しを見せる・・・。

感想

とにかく少女が強くりりしくかっこいいのです。また純粋に馬の力を信じる心も伝わってきます。演出のうまさもありますが、家族愛も描かれた感動作となっています。また、ストーリーもベタなので、シンプルで分かりやすい映画です。

競馬について
少女は馬主という立場になりますが、レースはしっかりと演出されています。勝つべきレースで勝てるって素晴らしい。

楽天レンタル

楽天レンタルで「夢駆ける馬ドリーマー」を借りよう

通販


中古洋画DVD夢駆ける馬ドリーマー スペシャルエディション(’05米)

フリー画像について

  • ■ご利用について
    フリー画像は管理人が画像ソフトを使ってオリジナルで制作したものです。ツイッターやミクシィなど馬好きをアピールするアイコンとしてご自由にご利用ください。ご利用に関する連絡は不要です。ただし、配布を目的として自分のサイトに転載するのは禁止させていただきます。
  • ■素材の利用方法
    画像の上で右クリックをしてサブウインドウを表示。画像に名前をつけて保存を選択してください。

参加中のブログランキング

  • にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキングへ
無料ブログはココログ