PR

家庭用競馬ゲーム一覧

家庭用ゲーム機の競馬ゲーム一覧です。リスト制作中です。

※タイトルのリンクはレビュー詳細です。画像のリンクは通販サイトです。

PS3(プレイステーション3)

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
ウイニングポスト7マキシマム2007 2007 コーエー  
ジーワンジョッキー4 2007 2007 コーエー 本格競馬アクション。(★★)
ウイニングポスト7マキシマム2008 2008 コーエー  
ジーワンジョッキー4 2008 2008 コーエー 本格競馬アクション。騎手になった気分で楽しめる。(★★★)
ウイニングポストワールド 2009 コーエー 騎手、調教師、馬主の3つの視点で競馬が楽しめるシミューレーション(★★)
ウイニングポストワールド2010 2010 コーエー 騎手、調教師、馬主の3つの視点で競馬が楽しめるシミューレーション(★★)
ウイニングポスト7 2010 2010 コーエー  
チャンピオンジョッキー 2011 コーエーテクモ ギャロップレーサーとG1ジョッキーをミックスした競馬アクション。マルチプレイに対応(★★★)
ウイニングポスト7 2012 2012 コーエーテクモ  
ウイニングポスト7 2013 2013 コーエーテクモ  
ウイニングポスト8 2014 コーエーテクモ  


Wii

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
G1 JOCKEY Wii 2007 コーエー ジーワンジョッキーのWii版。大きな違いはコントローラーを手綱に見立てた操作(★★)
G1 JOCKEY Wii 2008 2008 コーエー ジーワンジョッキーのWii版。iiFitのコントローラーに対応。運動にはなる(★★)
ファミリージョッキー 2008 バンダイナムコ Wiiリモコンを駆使して家族で楽しめる競馬アクション。実際の競馬とはちょっと指向が違う。(★★★)
ウイニングポスト ワールド2010
2010 コーエー 騎手、調教師、馬主の3つの視点で競馬が楽しめるシミューレーション(★★)
チャンピオンジョッキー 2011 コーエーテクモ ギャロップレーサーとG1ジョッキーをミックスした競馬アクション。(★★★)


PS2(プレイステーション2)

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
ジーワンジョッキー2 2000 コーエー 競馬アクションの決定版ジーワンジョッキーがプレステ2に登場(★★★★)
実況GIステイブル 2000 コナミ ちょっと趣向のかわった厩舎運営シミューレーション。(★★)
ウイニングポスト4 マキシム 2000 コーエー  
ギャロップレーサー5 2001 テクモ  
ジーワンジョッキー2 2001 2001 コーエー ジーワンジョッキー2の2001年データ版(★★★)
実名実況競馬 ドリームクラシック 2001 Spring 2001 バンダイ  
実名実況競馬ドリームクラシック 2001 AUTUMN 2001 バンダイ  
ウイニングポスト4 マキシマム2001 2001 コーエー  
ホースブレーカー 2001 コーエー 調教師が主体となった一風変わった競馬シミュレーション(★★★)
ギャロップレーサー6 2002 テクモ 3Dキャラとライバルとの戦いが熱い競馬アクション(★★)
実名実況競馬 ドリームクラシック 2002 2002 バンダイ  
ウイニングポスト5 マキシマム2002 2002 コーエー  
実況 GI ステイブル 2 2002 コナミ  
ジーワンジョッキー3 2002 コーエー シリーズナンバー3。平日追い切りができるなどよりリアルに楽しめるようになった。(★★★)
ダビつく3 ダービー馬をつくろう! 2003 セガ  
ウイニングポスト5 マキシマム2003 2003 コーエー  
ウイニングポスト6 2003 コーエー  
ウイニングポスト6 マキシマム2004 2004 コーエー  
ダービースタリオン 04 2004 エンターブレイン  
ダビつく4 ダービー馬をつくろう! 2004 セガ  
ジーワンジョッキー3 2005 2005 コーエー  
ジーワンジョッキー4 2005 コーエー 本格競馬アクション。騎手になった気分で楽しめる。
ウイニングポスト7 2005 コーエー  
ギャロップレーサー8 ライブホースレーシング 2005 テクモ シリーズ8作目もなんだか微妙な方向に。(★★)
ジーワンジョッキー4 2006 2006 コーエー 本格競馬アクション。騎手になった気分で楽しめる。
ウイニングポスト7 マキシマム2006 2006 コーエー  
ギャロップレーサー インブリード 2006 テクモ  
ウイニングポスト7 マキシマム2007 2007 コーエー  
ジーワンジョッキー4 2008 2008 コーエー 本格競馬アクション。騎手になった気分で楽しめる。(★★★)
ウイニングポスト ワールド 2009 コーエー 騎手、調教師、馬主の3つの視点で競馬が楽しめるシミューレーション(★★)
ウイニングポスト ワールド2010 2010 コーエー 騎手、調教師、馬主の3つの視点で競馬が楽しめるシミューレーション(★★)


PS(プレイステーション)

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
ステークスウィナー 1995 SURUS アーケードから移植されたアクション。グラフィックはおとるがコミカルなキャラがかわいい。(★★★★★)
ウイニングポストEX 1995 光栄 手軽に楽しめる競馬シミュレーション(★★★)
競馬最勝の法則 95 1995 コビアシステム 競馬データ予想ソフト(★)
クラッシックロード 1995 ビクター 最大4人のマルチプレイ(★★)
サラブレッドブリーダー2 1995 ヘクト  
ギャロップレーサー 1996 テクモ 競馬アクション人気作ギャロップレーサーシリーズの最初の作品。(★★★)
LeadingJockey 1996 ハーベストワン 馬がドリフトっぽく動く面白競馬アクション(★★★)
キングオブスタリオン 1996 日本物産 劣化版ダビスタ(★)
騎手道 1996 SUNSOFT ナリタブライアンの南井騎手とマッチレースできる!(★★)
サラブレット達の栄冠 1996 アイランドクリエイション 糞ゲー好きなら頼めるかも・・・。(★)
競馬最勝の法則 96Vol1 1996 コビアシステム 競馬データ予想ソフト(★)
  競馬最勝の法則 96Vol2 1996 コビアシステム 競馬データ予想ソフト(★)
ターフウインド'96 1996 ジャレコ パッケージに若かりし武豊騎手の姿が。(★★★)
ジョッキーゼロ 1996

ライトスタッフ

アクションは独特。オリジナリティある競馬ストーリー。(★★★)
ウイニングポスト2 プログラム'96 1996 KOEI 1996年のプログラムに対応したウイニングポスト。(★★)
ステークスウイナー2 1997 ザウルス 1より遊びやすくなっている。(★★★★★)
ギャロップレーサー2 1997 テクモ 競馬アクションギャロップレーサーシリーズが進化。(★★★)
ダービージョッキーR 1997 アスミック 横スクロール競馬アクション。今でも意外とはまれるかも。(★★)
パワーステークス 1997 スクウェア シミュレーション予想ソフト。今となっては使えませんが…。(★)
競馬最勝の法則 97Vol1 1997 シャングリラ 競馬データ予想ソフト(★)
  競馬最勝の法則 97Vol2 1997 シャングリラ 競馬データ予想ソフト(★)
ダービースタリオン 1997 アスキー 競馬ゲームに革命を起こした元祖血統シミュレーションがPSに登場(★★★★)
わくわくダービー 1997 KSS 微妙なボードゲーム。一人でやるのはつらい。(★)
ブリーディングスタッド 1997 コナミ かなり微妙な競馬シミュレーション(★)
パワーステークス グレード1 1998 スクウェア シミュレーション予想ソフト続編。(★)
みどりのマキバオー 黒い稲妻 白い奇跡 1998 アクセラ みどりのマキバオーを原作の流れで楽しめる。レースはアクション操作(★★★)
ブリーディングスタッド2 1998 コナミ 操作や馬の動きはいいが、面白味に欠ける競馬シミュレーション(★★)
パワーステークス2 1998 スクウェア シミュレーション予想ソフト続編。(★)
競馬エイト’98春夏 (勝馬予想)
1998 シャングリラ データシミュレーション予想(★)
競馬エイト98 秋冬 1998 シャングリラ データシミュレーション予想(★)
ウイニングポスト3 1998 KOEI ウイニングポストシリーズ3作目(★★)
サラブレッドブリーダー ~世界制覇編~ 1998 ヘクト 世界制覇を目指すシミューレションなのだが・・・(★)
クラシックロード優駿2 1998 ビクター 昭和の名馬からサンデーサイレンスまでの名牝名種牡馬を掛け合わせてブリーダー気分を楽しめるシミュレーション。(★★)
競馬エイト99春夏 1999 シャングリラ データシミュレーション予想(★)
ジーワンジョッキー 1999 KOEI 競馬アクションの決定版。GIジョッキーシリーズ1作目。(★★)
ギャロップレーサー3 1999 テクモ 競馬アクションギャロップレーサーシリーズが進化。(★★★)
ミリオンクラッシック 1999 バンダイ シンプルな育成シミュレーション。(★)
競馬最勝の法則 99秋冬 1999 シャングリラ 競馬データ予想ソフト(★)
週刊Gallop ブラッドマスター 1999 ポニーキャニオン  
クラッシックロード2 1999 ビクター オーソドックスなシミュレーションゲームサクサクっと遊べる(★)
ダービースタリオン99 1999 アスキー PSでの完成度はかなりのもの。(★★★★)
リーディングジョッキー'99 1999 ハーベスト リーディングジョッキーの99年度版。馬名に実名が取り入れられるなどバージョンアップ。(★★★)
ウイニングポスト4 1999 コーエー ウイニングポストのシリーズナンバー4だが、3の方がよかった。(★★)
クラッシックロード2 1999 ビクター オーソドックスなシミューレーション。前作とそれほど変わらない(★)
ウイニングポスト4 プログラム2000 2000 コーエー ウイニングポスト4 2000年度版。
ジーワンジョッキー2000 2000 コーエー ジーワンジョッキー2000年度版(★★★)
実名実況競馬ドリームクラシック 2000 バンダイ 微妙なレース実況してくれるダビスタ風シミュレーション(★)
ギャロップレーサー2000 2000 テクモ 競馬アクションギャロップレーサー3の最新データ搭載版。(★★)
THE競馬 2000 ねこぐみ 横スクロールアクション。暇つぶし程度なら。(★)
改新!!ダービーアナリスト 2000 メディアエンターテイメント 入力が大変な競馬予想ソフト(★)
デイスクダービー 名馬を作ろう 2000 ダス 音楽CDなどから馬を作れる。CDがなくても遊べる。競馬シミューレーション(★★)
ダービージョッキー2001 2001 アスミック 横スクロールアクション。そこそこ楽しめます。(★★)


3DS

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
G1グランプリ 2012 GENKI  
  ソリティ馬 2013 GAME FREAK ニンテンドーショップでDLで買える。競馬とソリティが合体。かなりはまる。(★★★★★)


PS Vita

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
ウイニングポスト8

2014

コーエーテクモ  


PSP

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
ダービータイム 2005 SCE  
ダービータイム2006 2006 SCE  
ダービースタリオンP 2006 エンターブレイン  
ウイニングポスト7 マキシマム2009 2009 コーエー  
ウイニングポスト7 2010 2010 コーエー  
ウイニングポスト7 2012 2012 コーエー  
ウイニングポスト7 2013 2013 コーエーテクモ  


DS

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
競馬ナビ うまのすけ 2006 スターフィッシュ  
馬主ライフゲーム ウィナーズサークル 2007 GENKI 手軽に遊べる競馬シミュレーション。(★★★)
競馬手帳 うまのすけ2 2007 スターフィッシュ  
サンケイスポーツ監修 競馬力認定試験 馬検DS 2007 ディンプル  
ダービースタリオンDS 2008 エンターブレイン ご存知ダービースタリオンのDS版。(★★★★)


GBA

タイトル 発売年 メーカー 概要(おすすめ度:MAX★★★★★)
ウイニングポスト for ゲームボーイアドバンス 2001 コーエー  
ダービースタリオンアドバンス 2002 エンターブレイン  


中古ゲーム販売ショップ

雑感
ゲーム・古本・DVD・CD・トレカ・フィギュア 通販ショップの駿河屋  個人的に良く利用するお店。品ぞろえは抜群。微妙な評判もネットで見かけるが、嫌な思いをしたことはない。商品状態や素早い発送などを求める方は向かないかも。
フルイチオンライン 楽天市場店   品ぞろえ豊富。結構値ごろな商品も多く見かけるので、掘り出し品を探してみるのもいいかもしれませんねぇ。
  見つからない時はアマゾンのマーケットプレイスも良く利用します。値段とお店の評判を相談しながら買うには最適。
ソフマップ楽天市場店   PS3など掘り出し品があったりします。中古ページをご参照あれ!

フリー画像について

  • ■ご利用について
    フリー画像は管理人が画像ソフトを使ってオリジナルで制作したものです。ツイッターやミクシィなど馬好きをアピールするアイコンとしてご自由にご利用ください。ご利用に関する連絡は不要です。ただし、配布を目的として自分のサイトに転載するのは禁止させていただきます。
  • ■素材の利用方法
    画像の上で右クリックをしてサブウインドウを表示。画像に名前をつけて保存を選択してください。

参加中のブログランキング

  • にほんブログ村 競馬ブログへ 人気ブログランキングへ
無料ブログはココログ